2022年はバラエティ豊かな商品を試した1年でした。
この記事では「おいしかった!」「使いやすい!」「リピ買いしたい!」といった観点でセレクトした10商品をご紹介します。
期間限定のものもありますが、気になる商品があったらぜひ試してみてくださいね。
参考
過去のランキング 2017 2018 2019 2020 2021
1位 豚丼の具

2022年のナンバーワンは豚丼の具!
豚丼の味かと言われると難しいのですが、味付き肉として優秀だったのでついリピ買いしちゃいました。
薄切りの味付き豚肉が118円/100g、なかなかお買い得です。
焼くだけでおかずになりますし、もちろん丼にしても。
シンプルな味で使い勝手が良いのはやっぱり強いですよね!

2位 トリュフクロケット&ポルペットーネ

3人前で1980円とちょっとお高めですが、その分とってもおいしかったです。
ひかえめな味かと思いきや塩気もしっかり効いたデリカでした。
トリュフクロケットはトリュフとチーズの入ったポテトコロッケで、濃厚な味。
ポルペットーネはベーコン巻きミートローフで、お肉がみっちり詰まっています。
上品なメニューに見えて「肉&いも」とボリューム感たっぷり。
がっつり食べごたえで予想外の満足感でした。

3位 プルコギチャプチェ

お肉と野菜でプルコギができちゃう便利な商品です。
プルコギと言えば牛肉ですが、豚肉でもおいしく作れます。
白菜や玉ねぎなど冷蔵庫に残っている野菜をたっぷり使えるのもありがたいです。
チャプチェに必須の春雨も入っていてボリュームもばっちり。
夕食の一品に重宝します。

4位 クロワッサンプレッツェル

2022年の1月に購入してからしばらくなかったのですが、秋になって復活したコストコパン。
クロワッサンのような食感とプレッツェルのような味が融合しています。
説明はトリッキーですがお肉や卵と相性のいい総菜系のパンです。
表面にはけしの実やマルチグレインがかかっていて香ばしいです。
ハムやチーズ、ツナなどを入れてボリュームたっぷりの昼食にどうぞ!

5位 DIMSUM冷凍点心

DIMSUMの冷凍点心は4種入り。
- えびぎょうざ
- えびとほたてぎょうざ
- えびしゅうまい
- えびとしょうがぎょうざ
とにかくえびがたっぷりのラインナップです。
4種も入っているので飽きることなくえびを堪能できます。
えび好きの子供には超大好評の冷凍食品でした!

6位 プリンスコップケーキ

シューとクリームとプリンという甘々トリオなのですが、カラメルソースの苦みがちょうどいいアクセントでした。
予想よりもがつがつ食べてしまったスイーツです。
プリンはとろとろ系なので、食べるというより飲むスイーツという感じもあります。
持ち帰りに失敗して中身が寄ってしまったことが最大の後悔ですね。
次に買うことがあれば最大限の注意を払って持ち帰ります!

7位 おさつどきっ(プレミアム塩バター味)

コストコ限定フレーバーのおさつどきっです。
10袋入り958円、1袋100円切るのは安いと思います。
さつまいもの甘みとバターの甘みが効いててとてもおいしいです。
塩気はそこまでなくてマイルドな甘みを楽しむスナックという感じでした。
限定なのにオーソドックスかつプレミアムな味というのはポイント高いですよね。

8位 冷凍チヂミ

チヂミのキットに続いて冷凍チヂミまで!
直径は10cmちょっとで、ちょうど成人女性がいっぱいに開いた手くらいのサイズです。
朝ごはんにちょうどいいんですよね。
レンジでも温められますが、表面をカリッとさせたほうがおいしいのでフライパン調理がおすすめです。
子どものおやつにも良いですよ!

9位 ノザキ コンビーフ

ノザキのコンビーフはおいしいことが決まっています。
パンにつけてサラダに入れてと使い道も幅広く、缶づめだから日持ちもばっちり。
スーパーだとちょっとお高くてなかなか手が出せないのですが、コストコは安いんです。
6個入りで1498円、1個あたりで計算すると250円は激安といっていいくらい。
ノザキのコンビーフ買うなら絶対コストコです!

10位 フィッシュ&チップス

白身魚(パンガシウス)のフライとポテトがたっぷり入った英国デリカ。
オーブン調理が一番おいしいとは思うのですが、時間がかかるので我が家はレンジとトースターで温めました。
衣がカリカリで香ばしく、ポテトと合わせてつい食べすぎてしまいます。
びっくりするほどたっぷり入ったタルタルソースもコストコ感あってよかったです。
パンで挟んでフィッシュバーガーにするのもおすすめですよ。
