コストコフードコートの「スムージー」。
季節に合わせてラインナップは変わり、常に1種類しかおいていません。
フルーツの味が濃くおいしいですが、1人だとちょっと多く感じるかも。
シェアして飲むのも良さそうです。
値段:たっぷり入って240円
コストコのスムージーは240円です。
前は280円だったり200円だったりしましたが、2020年は240円で落ち着いています。
量はかなり多いです。
スタバでいうとトールからグランデくらいでしょうか。
冷たいスムージーですからね。
1人で飲むには十分すぎる、むしろ多いかもと感じる量です。
フレーバーを紹介【随時更新】
コストコのスムージーはフレーバーがころころ入れ替わります。
月イチでコストコへ行っている私の体感だと、隔月でフレーバーが変わっている印象です。
ハニーシークワーサー
![スムージー(ハニーシークワーサー)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/c049b7ae25fdb16d5d5dc6b621ce37e1.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2024年9月のハニーシークワーサースムージー。
酸味のあるシークワーサーにハニーの甘みで飲みやすいです。
食事と一緒に飲みたいタイプのスムージーですね。ガッツリ油ものに合います。
かんきつ系特有の苦みも後味として感じるので、苦手な人もいるかもしれません。
![](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2019/01/d6fbdd069b9de4abd65aeb3f7c893f12.png?resize=80%2C80&ssl=1)
好き嫌いが分かれるので☆4つ!
ストロベリー
![ストロベリースムージー](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/a0494fa9f0139888dc3b8e6f7f5bab23.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2024年2月のストロベリースムージー。
いちごのみずみずしさが詰まっています。
種や粒の感じがないのが不思議なくらい。
いちごの甘みはありますが酸味のほうが強いかも。
でも酸っぱいわけではなく、フレッシュで爽やかな酸味で飲みやすいですよ。
![](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2019/01/d6fbdd069b9de4abd65aeb3f7c893f12.png?resize=80%2C80&ssl=1)
みずみずしさが爆発! ☆4つ!
アップルペア
![スムージー(アップルペア)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/5cbbabfe18c5c4b47ab37769523fcf68.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2023年9月のアップルペアスムージー。
りんごと洋梨を組み合わせたスムージーです。
甘みはありますがさっぱりしています。
口に入れたときはりんごの味、後味は洋梨の味だと思いました。
洋梨の味が残るので、洋梨の特有の苦みが得意でない人は微妙に感じるかもですね。
とんとん
マンゴー
![](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2023/08/2c05830aa055cfd5f008b6930c1d7f0a.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2023年8月のマンゴースムージ―。
夏の果物マンゴーは濃厚な甘さが魅力です。
スムージーでも甘さは健在ですが、口に残らない甘さになっています。
暑い日でもごくごく飲めちゃいますね。
とんとん
りんご
![りんごスムージー](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/bbdb4853f9b9c6065a0f92fc669bbefb.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2021年9月のりんごスムージー。
シンプルなりんごです。
おいしいりんごジュースをそのままスムージーにしたって感じの味ですが、人工的な甘みはひかえめかな。
後味すっきりなのでゴクゴク飲んじゃいました。
とんとん
メロン
![メロンスムージー](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/30704aaedc009d70c03f664857ff6841.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
赤肉種のメロンスムージーです。
まるで赤肉腫のメロンを食べているかのようなジューシーな味。
でもスムージーなので後味がさっぱりしていて、まさに「飲むメロン」だと思いました。
舌にべったりはり付くような甘さでもないので、メロンがそこまで好きってわけじゃない人でもおいしく飲めそうです。
とんとん
国産かんきつ
![スムージー(国産柑橘)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/3f017bdda5bbdbda191447e7231b0a77.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2021年3月の国産かんきつスムージー。
ベースはオレンジ系ですが、すだちやかぼすも入っているようで大人の味です。
いよかんとかはっさくも入ってるんじゃないかな。
薄皮に含まれる独特の苦みみたいなのもふわっと感じました。
みかんやオレンジのミックスジュースをイメージしてるとびっくりするかも。
夫は無理と言っていましたが、グレープフルーツ大好きな私にはとってもおいしかったです。
とんとん
ピーチ
![スムージー(ピーチ)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/e15044396701fb44823384d628e876d2.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2020年の8月のピーチ。
ジューシーで後味すっきり。
缶詰の白桃をしぼってこしたような甘さで、ジュースで感じるピーチ味とは違います。
ごくごく飲めるので、ピーチスムージーに限っては量がちょうど良いと感じました。
とんとん
ゴールデンパイン
![スムージー(ゴールデンパイン)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2020/07/92a86c6c451844e7f0a190cb1937a207.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
2020年6月のゴールデンパイン。
甘みと酸味がしっかりしていて、パインよりパインの味が強いです。
スムージーというよりシャーベットのような感覚。
酸味もそれなりにありますが、甘みのほうが強いと感じました。
とんとん
ドリンクではなくデザート
スムージーってドリンクだと思うんですけど、コストコのスムージーはデザートに分類されるべきだと思います。
濃厚で贅沢な味。
少量ならとってもおいしいです。
フレーバーによっては全部1人で飲もうとすると飽きがくるかも。
とんとん
私はいつも夫とシェアして飲んでいます。
ドリンクよりはデザート感覚で飲むのがおいしいと思います!