コストコ冷凍食品の「アボカドスライス」。
スライスされた生のアボカドが冷凍でたっぷり入っているちう便利な商品です。
アボカドって置いとくとすぐ熟しすぎちゃうから、おいしく食べられる期間が短いんですよね。
「今日食べたい」と思ってもちょうどよく熟したものが置いてなかったり…。
いつでも食べられるというのは本当にありがたいと思いました!
値段:1㎏998円は安い!

アボカドスライスは1㎏(500g×2袋)入って998円です。
サイズにもよりますが、アボカド1個の可食部分は100~150g。
つまりアボカド1個を100円以下で買えるのと同じってことになります。
種も皮も取ってスライスして冷凍してあることを考えるとかなり安いですよね。
しかもずっとちょうどよい熟し具合ですからとってもありがたいです。

500gで2袋に分かれているのもポイント高いですね
解凍は常温で15分以上

パッケージの裏には「お召し上がる直前に常温で解凍」と書かれています。
あいまいな表現ですよね。
何も考えず書いてある通り「直前」に冷凍庫から出したら見事に溶けませんでした…。

冷凍庫から出して10分ほど常温に置いてこの程度です。
表面はやわらかいけど中はしっかり冷凍状態…。
食べられなくはないけど、う~んという感じですね。
ちゃんと食べるには最低でも15分、できれば20分はみておいたほうが良いです。
我が家の使い道を紹介
解凍してそのまま食べてもおいしいです。
でも当然ですが生のアボカドのほうが断然おいしいです。
味と食感が違うんですよね。
何もせずスライスアボカドだけをそのままいただく、というのには向いてない気がします。
他の食材と組み合わせたりちょっと加熱したりして食べるのがおすすめです。
サンドイッチ(ハンバーガー)

同じくコストコで買ったイングリッシュマフィンとハーフベーコンを使ったホットサンドです。
アボカドが入ると一気にお店感が出ます。
サンドに入れるのは2切れで十分なので、アボカド1個にナイフを入れるのってためらうんですけどね。
冷凍アボカドスライスならこういうちょい使いができるので便利です。
ポテトチーズ焼き

コストコで買ったクリーミーマッシュをベースにしたポテトグラタンもどきです。
マッシュポテトにゆで卵、ウインナー、アボカドスライス、チーズを乗せてトースターで焼くだけ。
最後にケチャップをかけていただきます。
冷蔵庫の残り物を一掃できるのにアボカドのおかげで色味も良いので助かっちゃいます。
アボカド好きはカートイン
味と食感では生のアボカドに劣りますが、それでもとっても便利です。
冷凍だからいつでもちょうどいいかたさで食べられるしちょい使いもできる。
アボカド好きにはたまらないですよね。
アボカドは好きだけど家じゃ使いづらくてなかなか買えない…って人にはとくにおすすめですよ!