当サイト・ページではアフィリエイト広告を利用しています

オイコスはコストコが安い!カロリー控えめでダイエットにも

オイコス新パッケージ

コストコ冷蔵エリアの端っこにある「オイコス」

実はコストコで買うべき超絶お得商品です。

なぜかあまり話題になってないですけど、オイコス買うならコストコ一択と言えるほどお得なのでぜひともカートインしちゃってください。

パッケージが変わりました

以前は白をメインとしたパッケージでしたが、黒をメインとしたものに変わりました。

記事内では両方の画像が混ざっていますが、どのフレーバーも黒メインになっています。

ギリシャヨーグルトとは?

オイコス(落ちない)

ギリシャヨーグルトは濃厚でかたいヨーグルトです。

スプーンにすくって裏返しても落ちないくらい。

有名なのはパルテノでしょうか

あとはPBでもちょこちょこ出てきていますね。

オイコスは割と後発の商品ですが、ガンガンCMやったおかげか一気にメジャーになってきた感じがします。

ギリシャヨーグルトはホエー(乳清)や水分を取り除いたヨーグルトです。

普通のヨーグルトは飲み物に近いやわらかさですが、ギリシャヨーグルトは「食べてる!」って感じられます。

市販のヨーグルトも水切りすればギリシャヨーグルトっぽくなるのですが、いかんせん時間がかかりますし面倒です。

短くても3時間、本当はもっと長く置くのかな。

やり方は簡単なので何度か試してみましたが面倒で続きませんでした。

値段:1個83円は激安

オイコスはいろんなお店でよく見かけるのですが、スーパーやコンビニだと140円くらいです。

特売で120円までは下がることがあり、ごくまれに賞味期限の関係で100円近くまで下がったのを見たことがあるくらい。

100円の壁は厚いです。

で、コストコでは当然ながらバラ売りはありません。

12個セットがデフォルトです。

12個入りで899円、1個当たり83円ってことになりますね。

100円の壁を楽々貫通してきました。

多分、どこよりも安いんじゃないかと思います。

私はコストコより安いオイコスは見たことがありません。

MEMO
2018年5月には「レッドフルーツスーパーミックス」も売られていましたが、こちらはお値段1280円。

種類によって値段は変わることもあるようです。

値上がり情報

2022年8月25日の時点で12個入り1048円に値上がりしていました。

2024年12月には12個入り1298円に。

それでもスーパーやコンビニで買うよりはずっと安いです。

賞味期限は1か月弱

オイコス(賞味期限)

今回購入したのは3月10日で賞味期限は4月6日です。

賞味期限は1か月弱

2日に1個のペースで消費すれば問題なく食べきれます。

我が家では娘も好きなので、余裕を持って完食しました。

ただ、これはたまたまタイミングが良かった可能性もあります。

卵やウインナーを見ていると特に感じるのですが、コストコの商品は結構賞味期限にバラつきがあるんですよね。

タイミングによっては賞味期限がかなり短いということもあるかもしれません。

とんとん

賞味期限は必ずチェックしましょう!

パルテノより酸味があるかも

オイコス(スプーン)

今回は加糖を食べてみたのですがそこまで甘くはありません。

むしろ「これで加糖なの?」という感想です。

クリーミーですが、気泡のせいかシュワっとする気がするんですよねぇ。

ソーダほどしっかりした感じではないのですが、食べたときに炭酸のようなシュワシュワ感があるような。

パルテノも好きで食べていた時期がありますが、比べるとオイコスのほうがさっぱりしているように感じます。

酸味が強いと言ったほうが、しっくりくるかもしれません。

パルテノはこっくり濃厚でスイーツっぽいのに対して、オイコスは爽やか系デザートみたいなイメージです。

スイーツっぽくして食べたいときは、加糖にもかかわらずはちみつをかけています。

ちょっとした罪悪感もありますが、おいしいんですよ……。

ストロベリー味

オイコス(ストロベリー)

ストロベリー味もあります。

2020年10月の価格は12個入り1048円、1個あたり87円でした。

加糖・無糖と同じく定番のフレーバーなのかな。

いつもある印象です。

オイコス(いちご中身)

カップの底の方にいちごソースが入っています。

ジャムよりは液状で甘さは少なく酸味もあります

さっぱり系という軸はブレないですね。

マダガスカルバニラ味

オイコス新パッケージ(マダガスカルバニラ)

プロテインが10g入ったマダガスカルバニラ味。

無糖ではないバニラ味なので甘みがあるかと思いきや、ほとんどありませんでした。

プロテインとギリシャヨーグルトなので、酸味がありますね。

とはいえ酸っぱいわけではなく、スイーツと言うには酸味が強いかなという程度です。

バニラの風味は言われてみれば……というくらいで、マイルドなプレーン味と言ったほうが近いかも。

朝食の1品としてちょうどいい味ですね。

カロリー控えめ90kcal

オイコス(商品説明)

公式サイトによると、オイコスは脂肪ゼロでたんぱく質は2倍とのこと。ダイエットに良さそうな香りがしますねぇ。

オイコスは110g入りで90kcalです。

90kcalというと、バナナ1本分ですね。

もしくはアジやコハダの寿司2貫、チュッパチャプスだと2個分です。

ダイエット中の間食は100~200kcalなんて話を聞くので、オイコスなら毎日食べてもセーフですね。

しかも1個で満腹感があるので、食べすぎる心配も少ないと思いました。

食後に食べるとガツンときます。

ダイエットに活用するなら食前に食べるのもアリかもしれませんね。

後味すっきりなので、ごはんもおいしく食べられますよ。

コストコでまとめ買い一択!

オイコス(12個)

ギリシャヨーグルトが好き、オイコスが好きって人はコストコでまとめ買いが賢いと思います。

コンビニで1個150円で買うと12個で1800円。

コストコと900円の差がついてしまいます。

私が購入した時は「無糖」「イチゴ」「チェリー」もありました。

ただ12個あるからか、私が見ていた範囲では加糖と無糖が売れていたように思います。

コストコの会員費(4400円)もオイコス5パックで元が取れちゃいます。

超お買い得なので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

コメントはこちらへどうぞ