当サイト・ページではアフィリエイト広告を利用しています

コストコベーカリー「ガーリックバゲット」はにんにくMAXの元気パン

ガーリックバゲット

コストコベーカリー「ガーリックバゲット」

ここまでがっつりガーリックなバゲットはあまり見ないかも。

たっぷりガーリックが好みの人におすすめです!

値段:2本798円は買い

ガーリックバゲット(ラベル)

ガーリックバゲットは2本入り798円です。

長さは30cmをゆうに超えるビッグサイズで、それが1本あたり約400円

バゲットの中にはバターも入っていることを考えるとリーズナブルに思います。

消費期限は加工日翌日

ガーリックバゲットの消費期限は加工日の翌日です。

パンの中でもかなり早いように感じますね。

焼いて食べることを考えると1~2日は過ぎても大丈夫と思いますが、食べきれなさそうなら早めに冷凍保存すると良いですね。

冷凍保存で長く楽しむ

ガーリックバゲットは冷凍保存ができます。

一食分に分けてラップで包み、冷凍庫へ入れるだけです。

そのままだとラップがはがれたりニオイがついたりするので、さらにジッパーバッグへ入れるのも良いですね。

解凍は冷蔵庫に移してじっくり時間をかけます。

解凍後はそのままだと冷たくてかたいので、オーブントースターなどで温めて食べるのがおすすめですよ!

たっぷりもりもりガーリック

ガーリックバゲット(中身)

ガーリックバゲットすでに半分に切られていて、たっぷりのバターが塗られています

しかもバターには薄切りのにんにくがたーっぷり

すりおろしてバターに混ざっているということではなく、かたまりでにんにくが入っています。

ちょっとやわらかくなっているので、生ではなく少し加熱してあるのかな。

ふんだんに使われたにんにくのおかげで、袋を開けた段階でかなり香ってきます

がっつり香るのは食欲をそそりますが、仕事や学校の前はためらいますね。

ジューシーだけど味は濃くない

ガーリックバゲット(焼き上がり)

ガーリックバゲットはしっかりにんにくです。

オーブントースターなどで焼くとバターが溶けて香ばしいバゲットに。

パンはフランスパンではなくチャバタに近いですね。

端は硬めで噛みごたえがあります。

内側はフランスパンほどふわふわではなく、もっちりとした食感です。

噛むとバターがじんわり出てきてガーリックもしっかり感じられますね。

トッピングでさらにおいしく

そのままでも十分おいしいガーリックバゲットですが、トッピングを乗せるとさらにおいしくなります。

ガーリックバゲット(ハムと)

ガーリックバゲットにはやっぱりお肉を挟みたくなります。

バターがたっぷりなので、脂ののったジューシーなお肉よりもあっさりしたお肉のほうが好みですね、私は。

ロースハムはとてもよく合いました。

ガーリックバゲット(クリチと)

味にまろやかさを出すためにクリームチーズもチャレンジ。

クリーミーながらもさっぱりと食べられるのが良いですね。

ガッツリ系が好みな人は、とろけるチーズでもおいしいと思います!

仕事の朝には不向きかも

ジューシーで噛みごたえのあるパンなので朝食にぴったり……ではありますが、ガーリックなんですよね。

食べた後にやっぱり口の中がガーリックなのは感じました。

おいしいけどニオイはちょっと心配かも。

休日の朝食ならおすすめですね。

コメントはこちらへどうぞ