みなさん、コストコライフを楽しんでますか?
コストコ初心者の皆さん、賢くコストコ使ってますか?
大人気のコストコですが、「使い切れない」「口に合わない」なんてことも耳にします。
思い切ってメンバーになってみたけどほとんど行ってない人もいるのでは?
とんとん
魅力たっぷりのコストコをもっとたくさんの人に有効利用してもらい、店舗拡大と会員費の値下げにつながったら嬉しいなとか思いつつ……コストコの賢い使い方をご紹介したいと思います。
コストコとは?
コストコは正式名称を「コストコホールセール」と言う「会員制倉庫型店」。
一般のスーパーとは違って、買い物をするには有料で会員になる必要があります。
店舗で入会ができますが、個人会員は4400円(税別)。気軽に入れるものではありませんよね。
とんとん
でもその価値があるんです。最底辺の私でも価値を感じるんです。
倉庫型ということで、見た目は倉庫そのもの。入荷したまま並べただけと思われる様子で、パレットや段ボールがドーンドーンと置かれています。
1人前とか1回分とかではなく、カートンとかケースで売ってるので、とにかく「デカい!」「多い!!」と叫びたくなります。
この非日常感が最高です!
入店・退店の流れも特殊
会員制なので、入店時には会員カードの提示が必要です。
写真付きのカードですが、そのままじっくり見られるわけではなく、軽くカードを見る程度です。
会員1人につき2人の同伴が可能なので、友達や家族に連れて行ってもらったのがきっかけで会員になったという人も多いのでは?
レジでの清算にもカードが必要です。カバンの奥底にしまってしまうと慌ててしまいますね。
退店時には出口で、店員さんが清算済みの商品とレシートをチェックします。
年会費も高いですし、不正ができないようにチェックは厳しめ。目視ですが、カバンの中も軽くチェックされます。
コストコで何を買うべきか
高い年会費を払ったもののほとんど行っていない人の理由として、よく聞くのは「使いきれない」なんですよね。
確かにすべてにおいてBigですし、うちも子供を含めた3人家族です。最初は泣く泣く捨てた食品も多々あったので、その気持ちよぉぉぉく分かります。
コストコ商品をうまく使えないこともあり、私も実際に一度退会しています。
コストコ会員を辞めたTさんが語る「私が2回でコストコに飽きたワケ」食品は冷凍可能なものを選ぶ
まず食品は冷凍可能なものを選ぶことで大容量でも安心して使い切れます。
肉や魚だけでなく、卵・パン・果物・チーズ……冷凍できるものは結構あります。
コストコでは定番のディナーロールも、うちでは2日分(10個ほど)を残して他はすべて冷凍庫行きです。
冷凍できないもののほうが少ないんじゃないかなぁ。
冷凍不可で一気にたくさん使えない大容量食品は買いません。冷凍しなくても使い切れるのは、大家族やバーベキューの予定がある人、飲食店関係の人あたりかと思います。
コストコ食品は冷凍保存が前提です!
アレンジや使い道で商品を選ぶ
たとえば大人気のプルコギビーフは、アレンジがしやすいので3人家族でも冷凍しつつ余裕で使い切れます。
炒めてそのままプルコギとして食べる以外に、うどんやパンと合わせたり肉じゃがにしたりもできます。下味つきの牛バラ肉と考えれば使い道は無限ですね。
日用品も同じです。使い道が少ないものは選びません。
テーブル拭き・手や口拭き・掃除・落しぶたなどさまざまな使い方ができるペーパータオルは、我が家でも長く愛用しています。
使い道の広いものを選んで最後まで有効活用できれば、大容量でも損はありません。
場所を取るのはデメリットですが、食品でなければ腐らないですし冷凍できれば食品も長く楽しめます。
買い置きと考えるとむしろメリットになるかもしれませんね。
買い物に必要なのは車と時間
大容量の商品を買うわけですから、移動手段は車が便利です。
電車で持って帰る人もいますが、たくさん買うと大変かなと思います。車がなければ、誰か車を持っている人を誘ってみるのもいいですね。
自分が会員なら、会員カードと車でwin-winです。
肉や魚を買うつもりなら早めに買い物をして、買ってきたものを片づける時間をとっておきたいところ。冷凍したり小分けにしたり……ちょっとした工夫でしばらく夕飯づくりが楽になります。
特にたくさん買った日は時間がかかりますが、これをやっておくとその後の買い物の回数も減らせるので節約にもつながります。
コストコはワンダ-ランド
最底辺の主婦でも、工夫次第で定期的にコストコを楽しめます。
冷凍とアレンジができると大容量がむしろありがたいと思えるようになります。
買いすぎたと思うこともありますが、ちゃんと使い切れれば問題なし。
まとめ買いのおかげで余計な買い物が減り、節約にもつながっているかもしれません。
上手に使えば、節約しながら楽しめるワンダーランド。
冷凍とアレンジを駆使して、ぜひカードを有効活用してみてください。