コストコチルド食品の「手羽元から揚げ」。
日本ハムが作るチルド食品です。
温めてたれをかけるだけのお手軽から揚げで、味は良かったですが想像とはいろいろ違いました。
値段:3人前1078円はちょい高
![手羽元から揚げ(箱の中)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2021/08/94ff3149f01d6128c0df47e0ea14ae46.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
手羽元から揚げは590g(から揚げは505g)入りで1078円。
大人2人と小学生1人の3人家族で1食分+αくらいの量でした。
手羽元なのでグラムや見た目より可食部分はずっと少ないんですよね。
だから少しだけ高いかもと思っちゃいました。
サイズは大きめでごつい
![手羽元から揚げ (トースターに入れる)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2021/08/7356ed7aff7cd095f3f2ede221bc387d.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
手羽元ということもあってひとつひとつがごついです。
手羽元から揚げはトースターで温めて食べるのですが、それが一苦労。
![手羽元から揚げ(1個がごつい)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2021/08/6069a284dc7e87676e51e700192f4c0c.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
我が家では食パンが2枚焼けるサイズのトースターを使っているのですが、大きすぎて全部一気にはトースターに入りません。
重ねれば良いのでしょうがやっぱりムラなく焼きたいじゃないですか…。
私が買ったものは10個入りだったのですが、トースターに入るのは7個がギリギリという感じでした。
味は思ったより甘い
![手羽元から揚げ(盛付)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2021/08/b6fdd823ccad2c193129408b238781e7.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
食べてみてびっくりしたのはたれの味です。
「ごま風味」「甘辛」という言葉からてりやき系のしょうゆ味を想像していましたがちがいました。
みりんが強い甘めのしょうゆだれです。
香りもみりんが強いですね、塩とかしょうゆの感じではありません。
甘辛と書いてありますが「甘だれ」と言ってもいいんじゃないかと思います。
アレですね、ちょっとしょっぱめのみたらし味。
私は嫌いではありませんが、期待外れと思う人はいるかもしれません…。
お肉はやわらかすぎかも
![手羽元から揚げ(調理後のサイズ感)](https://i0.wp.com/tonton-arukikata.com/wp-content/uploads/2021/08/6389eb8b28fd77bc0540fdaad2fc9590.jpg?resize=680%2C390&ssl=1)
お肉はやわらかくて食べやすいです。
トースターで温めたとはいえそこまでカリッとするわけではなく、むしろ「ふわっ」という音のほうがしっくりきます。
お肉はジューシーでありつつもやっぱり「ふわっ」としています。
いや、から揚げに「ふわっ」はおかしいと思うんですけど、そういう食感なんですよホント。
身離れもよく、夫は「調理済みのお肉に骨を突き刺したのかな」なんて言っていたくらいです。
おいしくはありますが、私の想像していた手羽元唐揚げとはだいぶ違っておどろきました。
おいしいけどクセがある
味も食感も予想外でマイナスに聞こえてしまったかもしれませんが、総合するとおいしかったです。
娘がとくに気に入ってバクバク食べていました。
甘めのたれも好きみたいでごはんにかけてほくほくしてたから、好きな人はめちゃくちゃ好きな味なんじゃないかな。
予想外でちょっとクセはありますが、気になったらぜひ試してみてくださいね!