コストコ青果コーナーで見つけた「おくら」。
スーパーで見るものより大きくて量もたっぷりです。
これ、ちょっと育ちすぎちゃったってことでしょうか……。
そのままだと少しかたくスジっぽいものもありましたが、火を入れればおいしく食べられました。
値段:27本399円は安い
コストコのおくらは400g入り399円。
数えたら27本入っていたので1本あたり約15円です。
サイズはまちまちですが全体に大きめなので、割と安いんじゃないかと思います。
形はバラバラ
コストコのおくらは形がいびつなものが多いです。
まっすぐなものもありますが、先がカーブしているものもちらほら。
サイズはふぞろい
サイズもまちまちです。
大きいものは手のひらから大きくはみ出るくらいのサイズ。
大きいものは太さもあります。
小さいものはスーパーでよく見るのとおなじくらいのサイズです。
違いがすごいですよね…。
少しスジっぽい食感も
大きいもののなかでいくつかは皮がかたくてスジっぽいです。
私が買った27本のなかでは2,3本が食べられないくらいスジスジでした。
食べられるけどかみ切りづらく口にスジが残るものもいくつか。
味は悪くないですが、あまりスジが強いとおいしく感じられませんよね。
それ以外のおくらは味も食感も良いです。
我が家の使い道を紹介
スーパーの小さめおくらだと1回で食べきってしまいますが、コストコのは量がたっぷり。
我が家では4回ぐらいに分けて食べきりました。
おひたし
定番のおひたしは微妙でした。
味は良いけど食感が…。
おひたしはおくらの食感がよく分かるので、スジっぽさが際立ってしまいました。
素材を生かす和の調理法には向かないのかも。
炒め物
おひたしと違って炒め物はおいしかったです。
ハムやきのこを加えてバターしょうゆで炒めました。
おくらには和食という印象がありましたが、濃いめの味つけで炒めるのも良いですね。
おくらがボリューミーなので、食べごたえのあるメインおかずになれます。
おくらは冷凍保存可能!
おくらは足が早い野菜です。
数日で使い切りたいところですが27本はちょっと多すぎますよね。
おくらは軽くゆでて半分を冷蔵保存、残りは冷凍保存しました。
冷凍するものは1回で使い切れる分をラップに包み、ジッパーバッグに入れて冷凍庫へ。
とんとん
使うときはとくに解凍はせず、凍ったまま炒めたり煮込んだりします。
食感を楽しむような料理には向きませんが、炒め物やカレーなどには問題なく使えますよ。
使い道は限られるかも
おくらの定番であるおひたしなど食感を楽しむ料理には向きません。
でも炒め物や煮込み料理などにすればおいしく食べられます。
ちょっと使い道が狭まってしまう感はありますが、私は買って良かったと思います。
スーパーのおくらと比べてコストコのを買うメリットはそこまで大きくないですが、気になったら買って損しませんよ!