THEアメリカンなコストコですが、実はお寿司もおいしいです。
我が家の定番は「まぐろ3種とサーモン寿司」。
コストコで大人気のサーモンが食べられるしコスパも良いので絶賛リピート中です!
見たいところにジャンプできます
値段:3人前1680円でコスパ〇
太巻きが10カット、にぎりが8貫でお値段1680円。
我が家は子どもがいるので、わさび抜きをチョイスしました。
子あり3人家族でちょうど1食分なので高くはないはず。
とはいえボリュームだけで考えると激安ってことはありません。コストコには異常なコスパデリカも多いので感覚がマヒしちゃってるかもですが。
まぐろとサーモンがふんだんに使われてることを考えればかなりお得ですね。スーパーではこの質でこの値段ではなかなか買えないと思います。
ネタは味も量も抜群ですからね。シャリに乗っているネタも、分厚くカットされています。
まぐろの中には本マグロが使われているものもあります。
質を考えるとめちゃくちゃ安いんじゃないかと思えてきました。
まぐろ3種は巻きものが良き
まぐろは3種類入っています。
- ネギトロ巻
- まぐろ巻
- まぐろ寿司
実はすべて違うまぐろが使われています。まぐろを堪能できるセットですね。
ネギトロ巻(きはだまぐろ)
ネギトロは寿司ファミリー盛りやバラエティスシロールにも使われてるのと同じですよね、多分。可もなく不可もなく。
写真の通り、しっかりペーストされています。
まぐろ感はあまりないけど、そのほうが好きって人もいるかもしれませんね。
きゅうりやネギが入っていて食感は良いです。
特別おいしいってわけではないですが、まぁ普通においしいってやつです。
まぐろ巻(本まぐろ)
ネギトロ巻とは違って、まぐろを小さく切って巻いたような感じ。
とんとん
赤身なのか中トロなのか。部位はイマイチよく分からないんですけど、まぐろのトロンとした感じがあっておいしいです。
ネギやきゅうりは入ってないので、ねっとりとした食感。まぐろ感たっぷりです。
味も濃いので、まぐろ3種の中ではこれがエースだと思います。
まぐろ寿司(めばちまぐろ)
鮮度はバッチリ。なんというか、潤っていておいしいです。
たまにスーパーのパック寿司で、表面が微妙に乾いてるのあるじゃないですか。あんな状態ではないです。
ただ、形が整いすぎて安っぽく見えますよね。きれいにまっすぐ切られています。
日によって違うのかもしれませんけど、私が買った日は全部きれいにカットされてました。板みたい……。
おいしいですけど、まぐろ巻と比べちゃだめですね。こちらもまぁ普通という味。
やっぱりサーモンが一番
コストコ寿司のメインはやっぱりサーモンです。これが食べたくて買ったといってもいいぐらい。
太巻きで3カット、握りで4貫入っています。
が、我が家では奪い合い。いや、娘が勢いよく食べていくので負けずに確保するのに必死でした。
ムスメ
とにかく溶けるんですよね。歯ごたえはあるんですけど、とろーっと溶けてゆく。
白い筋がハッキリと見えているので、スジっぽいとか固いとか思われがちですけど、まったくそんなことないです。
スジなんて気にならず柔らかくて食べやすい。娘も大好きで、びっくりするようなスピードで食べていきます。
味も濃いんですよね。鮮やかな色そのまま、ぎゅっとおいしさが詰まっています。
やっぱコストコサーモンおいしいです、ホント。
パーティ寿司のサブにも!
とってもおいしいのでリピートしています。
ネタがシンプルで常に置いてあるので、ほかに目新しいものがなければ買うという感じ。
まぁ3種あるとはいえマグロとサーモンの2種類しか入ってないのはちょっと寂しい気もしますけど。
とんとん
たとえばネギトロがサラダ巻とか別のネタになってくれるとだいぶ違うかも。
欲をいえばサッパリしめ鯖、いくらも歓迎。
サーモン、まぐろ好きにはバッチリはまりますね。子供ウケも良さそう。
人気ネタ2種なので、大きな寿司セットと一緒に買うのもいいかもしれません。人がたくさん集まるお正月とか、ぴったりなんじゃないかなぁ。
子供が「まぐろ!まぐろ!」と言う時期の家庭には特におすすめですよ!