コストコの日用品コーナーで発見した『エマール』。花王のオシャレ着用洗剤で、値段も安いし使ってる人多いんじゃないでしょうか。公式サイトには「おしゃれ着用洗剤 売上NO.1ブランド」とありましたし。
コストコには珍しい商品も多いですが、こういう「いつも使っているもの」も買えるのは大事ですよね。
逆に言えば、いつも使っているものが買えなかったらここまで通えないかな。非日常の買い物も日常の買い物もできるのがコストコの魅力なんです!
グリーンのみでピンクはなし

引用:花王 (http://www.kao.co.jp/emal/about/)
エマールにはグリーンとピンクの2種類あるんですよね。
グリーンは微香でリフレッシュグリーンというさっぱり爽やかな香り。ピンクは香りが続くタイプで、エレガントなアロマティックブーケの香り。
私は元々ピンクをずっと使っていたんですよね。どちらかというと洗剤や柔軟剤はフラワー系の香りが好きなんです。
でも、コストコ新三郷店にはなぜかグリーンしかありません。結構探してみたのですが、やっぱりグリーンだけ。ほかの店舗にはあるのかもしれませんが、ちょっと残念ですね。
ということで、ピンク派の私も「まぁ同じエマールだし」ということで、まずはドラッグストアでグリーンの通常サイズを購入し、コストコにてBigサイズの詰め替えを購入しました。
使ってみた感じ、微香だしグリーンの香りも悪くないしで満足しています。
1400mlで558円
ドラッグストアで売っている通常の詰め替えは400mlです。コストコの1/3以下のサイズですね。
コストコは1400ml入って558円。
同じ税込みで見ると、ドラッグストアの400mlサイズは特売で200円ぐらい。Amazonやセイユーのネットスーパーでは187円が底値でした。コストコのは、400mlで計算すると約160円です。
コストコを除いては1400mlのビッグサイズはほとんど取り扱いがありません。ドラッグストアでも見たことないですよね。
ドラッグストアの特売と同じレベル、もしくは若干安いくらいの価格です。
ストックにぴったり
1400mlを買っておいて言うのもおかしいのですが、オシャレ着洗剤ってそこまで使わないんですよね。
『エマール×おしゃれ着コース』を使うのはニットやマフラーなんかを洗うときくらいなので、月1,2回です。あとは普通の洗剤でデリケートコース。
でもこれだけたっぷり入って値段も高くないとあれば、もう少し使ってみようかなという気になります。下着とかシャツとか、できたら長持ちさせたいですしね。
400mlを2つも3つも置いておくよりは、1400mlを置いておく方がスッキリします。たまにしか使わないからこそ、ストックに大きなエマール、良いですよ。
コメントはこちらへどうぞ