コストコベーカリーの新作スイーツ「パステルデナタ」。
いわゆるエッグタルトというやつで、パイ生地に卵感の強めのカスタードが詰まっています。
コストコだしかなり甘いんじゃないかなと予想しましたが、ちょうど良い味。
サイズも食べやすく、なかなかの当たりスイーツだと思いました。
パステルデナタとは
パステルデナタとはポルトガル生まれのお菓子。
カスタードクリームの詰まったタルトで、日本ではエッグタルトの名前で知られています。
エッグタルトとは言いますが、コストコのパステルデナタはタルトではなくパイです。
ひっくり返すと分かりやすいですよね。
くるくるとパイ生地が巻かれています。
値段:1個50円は安い!
パステルデナタは16個入り798円。
1個あたり約50円ですからかなり安いです。
パン屋さんや冷凍食品などでは1個100円を切るものはほぼありません。
エッグタルトが50円は破格です。
サイズもそれなりに大きいです。
コストコにしては小さいかもしれませんけど、1個で満足感あってちょうど良いサイズだと思います。
ほどよい甘さで食べやすい
カスタードクリームがたっぷり詰まっていますが、想像よりは甘くないです。
カスタードクリームといってもシュークリームに入っているようなのとはまったく違います。
卵の黄身の味が強いですし、バニラビーンズも入っていません。
塩気もあるので、スイーツだけどちょっとパンのような感じもします。
私の中では菓子パンみたいな位置づけです。
トースターで温めるのが正解
ラベルには「トースターで数分温めてお召し上がりください」とあります。
温める前もクリーム部分に焼き目はついていますが、パイの部分はしっとりしています。
このまま食べてもそれなりにおいしいですが、温めると一気に味が変わります。
トースターに入れて中火で数分。
パイ部分に焦げ目をつけてパリパリにします。
中心部は温まりづらいので、じっくり温めるのがおすすめです。
クリームの味はより濃厚に、パイはサクサクで香ばしくなります。
そのまま食べられるスイーツってラベルを読まない人も多いのでは?
トースターで温めないともったいないです。ホント味変わりますから。
保存は冷凍でOK
パステルデナタは冷凍できます。
16個入りで消費期限は加工日含めて3日。
食べきれない分は、買ってすぐに冷凍してしましょう。
1個ずつラップで包んでそのまま冷凍庫へ入れるだけ。
冷凍庫がいっぱいでつぶれそうならタッパーに入れると安心です。
解凍は冷蔵庫で数時間放置しても、トースターのあたため機能で時間をかけて温めるのでもOKです。
冷凍しても味はほとんど変わりません。
16個の大容量もためらうことなくカートインできますね。
小腹満たしにちょうどいい
食べやすい甘さでおいしかったので買って正解でした。
スイーツっぽくはないですね。パンに近いかも?
ちょっとおなかがすいたときにちょうどいいと思いました。
甘いものがそこまで得意でない人にもおすすめです。